こぐまのごろね御夫妻と竹中大工道具館へ行ってきました。
元町から新神戸へ移転して初めての訪問ー。
大工職人の技と知恵、日本建築の素晴らしさを楽しく学べるミュージアム。
どの大工道具も神々しいです。
釘を使わない「木組み」も色んなバリエーションが
展示されていて、匠の技に感心しきり。
中でも難易度が高いとされる“四方鎌継(しほうかまつぎ)”は
こぐまのごろね御主人も、一度挑戦してみたい工法なんだそう。
外国人のお客さんが多くて、日本のものづくり精神への
関心の高さが伺えました。
そのあと、新神戸駅から徒歩5分の布引の滝へ行ってみました。
本当に歩いてスグだったので、びっくり。
ちょっとしたハイキング気分も味わえて、健全な人になったかのよう

新緑もきれいでした。
どちらも穴場でオススメです。
